MY DOG TRAINING SCHOOL  }bqz[y[WWelcome Guest 
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

アクセスカウンター
08928828
昨日: 41699
今日: 18070
From:2007/11/10
オンライン状況
110 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 110

もっと...

犬の起源ーナショジオから

このトピックの投稿一覧へ

犬の起源ーナショジオから     by little-K

前の投稿 : 次の投稿 | 親投稿 : 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2009-3-11 20:46
今朝、またナショジオで犬の話をしてました。
犬の起源として、今も現存するディンゴ、カナインドッグ、シンギングドッグを通じて、人と交流し始めの頃を想像するって内容でした。

一旦、人との共同生活を始めた犬の祖先が、また野生に戻ったとされる3種の犬は、純粋なものがなくなりつつあるとのことです。

犬たちとの交配で雑種が増えているとのことでした。
犬の行動学者が自分たちが犬を飼い、交配させて、かろうじて純潔を守っているという内容でした。

人が犬を飼い始めたのではなく、人の残り物を狙ってきたオオカミが側に居着いたとの考え方です。
その時のオオカミ(犬の祖先)は、人と仲良くなろうとした訳ではなく、つかず離れず側にいたとされています。

人が犬と暮らすことを選んだのではなく、犬が人と暮らすことを選んだという考え方です。


私もそう思います。

犬の祖先は、自分の生活を変えたいと人の側に近寄っていたのかも知れません。

なにより問題なんじゃないの?と思ったのは、シンギングドッグを繁殖させようとしていた科学者は、ブリーダーに任せていました。

このブリーダーは、その犬ショーに出そうとしていました。
それも珍しい種類の犬のコンテストです。


えーっ、そんなんでいいの?
なんか違う気がするんだけど・・・。


そういえば、昔、アメリカから来た行動学者が自分のところでシンギングドッグを飼っているって自慢してたなぁ。


なんだか犬たちのためって言ってるけど、どーしても私は彼らが研究対象として犬を見ている気がしてなりませんでした。
もちろん、絶滅させてしまってはお手上げですが、どうも犬のためって感じないのです。


なんかべったりするのが犬との関係みたいに持っている人が多い中で、ちょっと距離を置いた関係作りもアリだなって思いました。

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

投稿ツリー