今年の抱負
今年の抱負 by little-K
アッと言う間の暮れ正月でした。
2010年もはや半月ですね〜。
時間の経つのは早いと思うばかりです。
愛護センターの初レッスンも無事に始まり、また1年を悩める飼い主さんのためにできることを考えて、そして自分の愛犬たちから犬の労働基準法に触れているぞと怒られながらの生活が始まりました。
今年は、技術をGCTを中心目標として、飼い主さんと愛犬が楽しく暮らせるためのトレーニング技術を意識して、実行できるようにサポートすると同時に、座学を充実させて、飼い主検定の合格を知識、情報の分野で目標としていただければと考えています。
今や、情報は溢れるばかりに存在しますが、どの情報が良いのかの判断は、なかなかつけられないのが実情のように思えます。
国内外の学者の先生の高度なお話を聞くことが、愛犬との関係を良くすると私は決して思いません。
自分の目と心で確認し、正しい知識と情報を身につけることができなければ、決して愛犬との楽しい生活はできないと思います。
犬との関係だけではなく、人同士の関係もしかりです。
今までにたくさんの方たちと愛犬との関係作りや、トレーニングの方法を一緒に考えてきましたが、自分の少ない情報や知識だけで他人を教えるのに充分と思っているような人もいましたし、お金を出してセミナーに行けば教えるだけの情報が手に入ると思っている人もいました。
教える存在になるには、まず自分が教えてもらった人を目標にして、教えてもらった人との関係を断ち切ることのないように十分に礼儀をつくし、そして、自分が教える立場になっても教えを請えるような形を保てなくてはならないと思います。
残念ながら、私のところからトレーニングをスタートして教える立場になっても変わらずに私とコンタクトを取ったり、私のところに来てくれる人は、ほんのわずかしかいません。
何をどう思っているのか分かりませんが、たぶん、自分が私の元にこれなくなるようなことをして、敷居が高くなり、来れなくなったのだと思う人ばかりです。
人との関わりを大切にできない人に他人を教えることができるとは思えません。
自分を作ってくれたひとつのルーツに顔向けできないようなことをしておきながら、「どうせ私は嫌われているから」などと勝手な理由をつけて自分の無礼な態度を正当化しているにすぎないと思っています。
私は基本的に「来る者は拒まず、去る者は追わず」です。
これだけ長く教える仕事をしていると本当に色々な人と関わってきました。
どんなにトレーニングの技術が高いと思える人でも、教えることがうまいと思った人は少ないです。
自分が先生と呼ばれるためであったり、自分の取り巻きを側に置いておきたいためだけだったりします。
もちろん、この仕事がお金にならないといつも言っているのですから、金儲けをしたいなど思っているのかも知れません。
私のところに来なくてもいいから、ちゃんと教えるにふさわしい技術の維持と知識、情報を得るための努力をしてくれているといいのですが・・・。
残念ながら私のところに自分の不義理で来れなくなった人たちが今以上の努力をしているようには思えません。
巷にはそんな人が教えているのですから、自分の目と心をしっかりと育てておかなければ大きな落とし穴に落ちるかも知れません。
私たち人間は、集団で生きる生き物なので、やはり他者とのコミュニケーションをうまく取ることがとても重要なのですからね。
また、自分の利益のために他人を利用する人も多く存在します。
ギブアンドテイクがしっかりと成立するなら構いませんが、一方的に出すだけならば考えねばなりません。
知識、情報の正しい選択をすることができるということも、賢い飼い主を作るということも今の状況から考えると私の課題でもあります。
肩書きや口のうまさだけでなく、その人の人となりを見抜ける力が愛犬との楽しい生活を確保するために必要な時代なのかも知れません。
今年は、じっくりと生徒さんたちの声に耳を傾けていきたいと思っています。
もちろん、犬たちの訴えを聞くことは変わることはありません。
自分が迷った時に相談できる犬友を作ることも大切ですから、スクールでの親睦会も大切にしたいと思います。
先輩の声を参考にする姿勢は、指導者になる人も生徒として学ぶ人も同じだと思います。
教室のボランティアとして先輩が後輩のレッスンでアシスタントをすることは、仕事としての勉強するのとは違った大切な経験だと考えます。
そうした機会を作り、レッスンをより良いものにできればと思っています。
今年もやりたいこと、やらねばならないことがたくさんあります。
ひとつひとつを丁寧に確実にやって行くように努力して行こうと思っております。
もうひとつ大切なこと、言いたいことが言える環境を作って行こうと思っています。
疑問、意見、感想をどしどし語って下さい。
HPでも、メールでも、ファックスでも結構です。
それを座学に生かして行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
今年もバリバリ行きますよ〜。
2010年もはや半月ですね〜。
時間の経つのは早いと思うばかりです。
愛護センターの初レッスンも無事に始まり、また1年を悩める飼い主さんのためにできることを考えて、そして自分の愛犬たちから犬の労働基準法に触れているぞと怒られながらの生活が始まりました。
今年は、技術をGCTを中心目標として、飼い主さんと愛犬が楽しく暮らせるためのトレーニング技術を意識して、実行できるようにサポートすると同時に、座学を充実させて、飼い主検定の合格を知識、情報の分野で目標としていただければと考えています。
今や、情報は溢れるばかりに存在しますが、どの情報が良いのかの判断は、なかなかつけられないのが実情のように思えます。
国内外の学者の先生の高度なお話を聞くことが、愛犬との関係を良くすると私は決して思いません。
自分の目と心で確認し、正しい知識と情報を身につけることができなければ、決して愛犬との楽しい生活はできないと思います。
犬との関係だけではなく、人同士の関係もしかりです。
今までにたくさんの方たちと愛犬との関係作りや、トレーニングの方法を一緒に考えてきましたが、自分の少ない情報や知識だけで他人を教えるのに充分と思っているような人もいましたし、お金を出してセミナーに行けば教えるだけの情報が手に入ると思っている人もいました。
教える存在になるには、まず自分が教えてもらった人を目標にして、教えてもらった人との関係を断ち切ることのないように十分に礼儀をつくし、そして、自分が教える立場になっても教えを請えるような形を保てなくてはならないと思います。
残念ながら、私のところからトレーニングをスタートして教える立場になっても変わらずに私とコンタクトを取ったり、私のところに来てくれる人は、ほんのわずかしかいません。
何をどう思っているのか分かりませんが、たぶん、自分が私の元にこれなくなるようなことをして、敷居が高くなり、来れなくなったのだと思う人ばかりです。
人との関わりを大切にできない人に他人を教えることができるとは思えません。
自分を作ってくれたひとつのルーツに顔向けできないようなことをしておきながら、「どうせ私は嫌われているから」などと勝手な理由をつけて自分の無礼な態度を正当化しているにすぎないと思っています。
私は基本的に「来る者は拒まず、去る者は追わず」です。
これだけ長く教える仕事をしていると本当に色々な人と関わってきました。
どんなにトレーニングの技術が高いと思える人でも、教えることがうまいと思った人は少ないです。
自分が先生と呼ばれるためであったり、自分の取り巻きを側に置いておきたいためだけだったりします。
もちろん、この仕事がお金にならないといつも言っているのですから、金儲けをしたいなど思っているのかも知れません。
私のところに来なくてもいいから、ちゃんと教えるにふさわしい技術の維持と知識、情報を得るための努力をしてくれているといいのですが・・・。
残念ながら私のところに自分の不義理で来れなくなった人たちが今以上の努力をしているようには思えません。
巷にはそんな人が教えているのですから、自分の目と心をしっかりと育てておかなければ大きな落とし穴に落ちるかも知れません。
私たち人間は、集団で生きる生き物なので、やはり他者とのコミュニケーションをうまく取ることがとても重要なのですからね。
また、自分の利益のために他人を利用する人も多く存在します。
ギブアンドテイクがしっかりと成立するなら構いませんが、一方的に出すだけならば考えねばなりません。
知識、情報の正しい選択をすることができるということも、賢い飼い主を作るということも今の状況から考えると私の課題でもあります。
肩書きや口のうまさだけでなく、その人の人となりを見抜ける力が愛犬との楽しい生活を確保するために必要な時代なのかも知れません。
今年は、じっくりと生徒さんたちの声に耳を傾けていきたいと思っています。
もちろん、犬たちの訴えを聞くことは変わることはありません。
自分が迷った時に相談できる犬友を作ることも大切ですから、スクールでの親睦会も大切にしたいと思います。
先輩の声を参考にする姿勢は、指導者になる人も生徒として学ぶ人も同じだと思います。
教室のボランティアとして先輩が後輩のレッスンでアシスタントをすることは、仕事としての勉強するのとは違った大切な経験だと考えます。
そうした機会を作り、レッスンをより良いものにできればと思っています。
今年もやりたいこと、やらねばならないことがたくさんあります。
ひとつひとつを丁寧に確実にやって行くように努力して行こうと思っております。
もうひとつ大切なこと、言いたいことが言える環境を作って行こうと思っています。
疑問、意見、感想をどしどし語って下さい。
HPでも、メールでも、ファックスでも結構です。
それを座学に生かして行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
今年もバリバリ行きますよ〜。
Re: 今年の抱負 by ショコラ
今年の抱負・・・私には関係なさそうかなーーーなんて人ごとみたいに思いながら読み(だって他の人に教える事なんてないから私、先生にもむろんなれないし。。。)なんてね、でも人のつきあい方には私も反省をしなければいけないけれど。とっても共感します。無礼でなく、たくさん勉強した教えるのが上手な人に教わりたいですもの。
私はそういう人を見る目を作りながら犬、自分との関係を勉強させていただきたいので、今年もお邪魔させていただきます。よろしくお願いします。
私はそういう人を見る目を作りながら犬、自分との関係を勉強させていただきたいので、今年もお邪魔させていただきます。よろしくお願いします。
Re: 今年の抱負 by little-K
ショコラさん
えーっ、誰かに教えてあげることってないですか?
困ってる飼い主さんとか、ワンコが近くにいませんか?
私は、職業として教える人より、自分の側の困っている犬友に手を貸してあげられる飼い主さんになって欲しいと思っています。
ある指導者育成しているところでよく「犬には優しい接し方だけれども、学ぶ人に対して厳しい」と言われていたところがありました。
キャンプにお手伝いで参加すると参加者から、「あら捜しされているようだった」と言われたことがあります。
閻魔帳を持って、行動を厳しく監視されていたと思われていました。
困っている受講生に手を貸そうとすると泣き出されたこともありました。
こっちが悲しくなりました。
人同士のコミュニケーションの大切さを何度もその団体に訴えましたが最後まで聞き入れてもらえませんでした。
そんな経験から、人同士のコミュニケーションを大切にするように心がけてきたつもりです。
確かに、昔の私は相手にがんばって欲しくてだったのですが、厳しいことを言ったりしたこともあります。
愛犬との関係作りに積極的になれない飼い主に怒りをぶつけたりしたこともあります。
最近は丸くなったと古い生徒さんから言われることがあります。
でも、礼儀には厳しいのは今の変わっていません。
古い生徒さんは、私にとっては友でもありますが、よく「私たちは、そんな風には思えない。やっぱり上だと思う。」と言われてしまいますが、上から目線にならないように同じ目線で話せるように心がけているのです。
少なくても相手の気持ちを理解するだけの度量のない人は、犬のトレーニングがうまくなるはずはないのです。
誰にでもやさしく、そして相手のことを考えて行動できなければ教えるどころか、トレーニングさえもうまくならないことを忘れないで下さいね。
犬にも人にも優しい人になっていただけるように、私も最大限の努力をさせていただきます。
えーっ、誰かに教えてあげることってないですか?
困ってる飼い主さんとか、ワンコが近くにいませんか?
私は、職業として教える人より、自分の側の困っている犬友に手を貸してあげられる飼い主さんになって欲しいと思っています。
ある指導者育成しているところでよく「犬には優しい接し方だけれども、学ぶ人に対して厳しい」と言われていたところがありました。
キャンプにお手伝いで参加すると参加者から、「あら捜しされているようだった」と言われたことがあります。
閻魔帳を持って、行動を厳しく監視されていたと思われていました。
困っている受講生に手を貸そうとすると泣き出されたこともありました。
こっちが悲しくなりました。
人同士のコミュニケーションの大切さを何度もその団体に訴えましたが最後まで聞き入れてもらえませんでした。
そんな経験から、人同士のコミュニケーションを大切にするように心がけてきたつもりです。
確かに、昔の私は相手にがんばって欲しくてだったのですが、厳しいことを言ったりしたこともあります。
愛犬との関係作りに積極的になれない飼い主に怒りをぶつけたりしたこともあります。
最近は丸くなったと古い生徒さんから言われることがあります。
でも、礼儀には厳しいのは今の変わっていません。
古い生徒さんは、私にとっては友でもありますが、よく「私たちは、そんな風には思えない。やっぱり上だと思う。」と言われてしまいますが、上から目線にならないように同じ目線で話せるように心がけているのです。
少なくても相手の気持ちを理解するだけの度量のない人は、犬のトレーニングがうまくなるはずはないのです。
誰にでもやさしく、そして相手のことを考えて行動できなければ教えるどころか、トレーニングさえもうまくならないことを忘れないで下さいね。
犬にも人にも優しい人になっていただけるように、私も最大限の努力をさせていただきます。
Re: 今年の抱負 by さこ
ご無沙汰しております
私も先生に対して無礼な事をしてる1人なのでは…
となんだか心がきゅっとなりました…
犬の仕事から離れ、家庭に入ったことを言い訳にしてるのかもしれません
ごめんなさい
未だに私を先生と呼んで連絡くれる生徒さん達にも失礼なことしてるのでは…と考えさせられました
今の私に出来る事…まだ慣れないこの土地で犬友を作ることなのかな
家に引きこもってるのでまずは公園デビューですね
犬飼ってませんが(笑)
私も先生に対して無礼な事をしてる1人なのでは…
となんだか心がきゅっとなりました…
犬の仕事から離れ、家庭に入ったことを言い訳にしてるのかもしれません
ごめんなさい
未だに私を先生と呼んで連絡くれる生徒さん達にも失礼なことしてるのでは…と考えさせられました
今の私に出来る事…まだ慣れないこの土地で犬友を作ることなのかな
家に引きこもってるのでまずは公園デビューですね
犬飼ってませんが(笑)
Re: 今年の抱負 by ちかげ
私はまだまだ教えれる知識も経験もないのに
学校の先生という立場になってしまい、
生徒に申し訳ないと思いながら、始めていました。
ほんとダメですよね。。。
必死に勉強と思いながらも、
なかなか先生のところにもいけずに、
かといって自分で勉強もあまりせず。。。
今も、日本を離れて、どんどん知識、スキルがなくなっていることを実感し、
帰国してからが不安です。。
貴重な経験が出来ているのは確かですので
これをいかし、帰国してから、再度頑張りたいと思っています。
学校の先生という立場になってしまい、
生徒に申し訳ないと思いながら、始めていました。
ほんとダメですよね。。。
必死に勉強と思いながらも、
なかなか先生のところにもいけずに、
かといって自分で勉強もあまりせず。。。
今も、日本を離れて、どんどん知識、スキルがなくなっていることを実感し、
帰国してからが不安です。。
貴重な経験が出来ているのは確かですので
これをいかし、帰国してから、再度頑張りたいと思っています。
Re: 今年の抱負 by little-K
さこさん
本当にお久しぶりですね。
さこは、学生時代から真面目で熱心でとても優等生の学生でしたね。
若い時は、若い時なりの良さがあるのです。
他人に何かを教えるのは言葉で言うような簡単なものではありません。
本当にその人に何かを自分の思うようにさせるには、ドッグトレーニングなみにテクニックが必要なのです。
でも、実際の指導者の育成コースでさえ、教えることへの専門的な知識、技術のところはあまりやっていないのが現状です。
ましてや、トレーナー科を出た人には何も情報や知識がなくてもしかたないと思います。
私は、自分で資料を探し、自分が納得できるまで勉強してきました。
もちろん、友人で教職を行っている人たちからのアドバイスもありました。
心理学者やカウンセラーの友人からの情報もあります。
自分が望めば道は拓かれるです。
でも、人との関係をきちんとしていたからこそ、友人たちから貴重なアドバイスや情報を分けてもらえたのだと思います。
私の周りにたくさんの人たちの援助を受けておきながら、自分だけの力でなれたような思い上がった態度の人を時々見かけます。
人との関わりを自分の利益だけで作っているのです。
悪いけれどもそんな人と友達にはなりたくないと私は思います。
そんな人に私から何かを提供する気もありません。
何かあった時に助けることもないでしょう。
私をそんな気持ちにさせたのは、その人の態度だったり、言葉だったりするのです。
どんなところにいても、「一期一会」を大切にしていれば、きっと必ずどこかで助けてもらえることになると思います。
さこは、犬の仕事から今、足を洗ったけども、あなたの今の環境の中での人間関係を大切にしていけば、いつか困った時にあなたに手を差し伸べてくれる人が現れるってことです。
さこらしさで周りの人と良い縁を作ってね。
追伸、過去をふり返るのは悪いことではありませんが、過去は変えられません。未来に向かって何をすべきなのかを考えましょう。
本当にお久しぶりですね。
さこは、学生時代から真面目で熱心でとても優等生の学生でしたね。
若い時は、若い時なりの良さがあるのです。
他人に何かを教えるのは言葉で言うような簡単なものではありません。
本当にその人に何かを自分の思うようにさせるには、ドッグトレーニングなみにテクニックが必要なのです。
でも、実際の指導者の育成コースでさえ、教えることへの専門的な知識、技術のところはあまりやっていないのが現状です。
ましてや、トレーナー科を出た人には何も情報や知識がなくてもしかたないと思います。
私は、自分で資料を探し、自分が納得できるまで勉強してきました。
もちろん、友人で教職を行っている人たちからのアドバイスもありました。
心理学者やカウンセラーの友人からの情報もあります。
自分が望めば道は拓かれるです。
でも、人との関係をきちんとしていたからこそ、友人たちから貴重なアドバイスや情報を分けてもらえたのだと思います。
私の周りにたくさんの人たちの援助を受けておきながら、自分だけの力でなれたような思い上がった態度の人を時々見かけます。
人との関わりを自分の利益だけで作っているのです。
悪いけれどもそんな人と友達にはなりたくないと私は思います。
そんな人に私から何かを提供する気もありません。
何かあった時に助けることもないでしょう。
私をそんな気持ちにさせたのは、その人の態度だったり、言葉だったりするのです。
どんなところにいても、「一期一会」を大切にしていれば、きっと必ずどこかで助けてもらえることになると思います。
さこは、犬の仕事から今、足を洗ったけども、あなたの今の環境の中での人間関係を大切にしていけば、いつか困った時にあなたに手を差し伸べてくれる人が現れるってことです。
さこらしさで周りの人と良い縁を作ってね。
追伸、過去をふり返るのは悪いことではありませんが、過去は変えられません。未来に向かって何をすべきなのかを考えましょう。
Re: 今年の抱負 by little-K
ちかげさん
ちかげは、学生の頃から他人のために自分のできることを考えることのできる能力を持った人でした。
とても真面目で一生懸命で、犬にも人にも気配りのできる人でした。
私より年上の私の生徒さんよりも気がついて、他人のために的確に動ける頼もしい助っ人でした。
ちかげちゃんが留学を決めて、日本からいなくなってしまい、私の教室の手伝いをしてもらえなくなったのは、私にはとても痛手となっています。
それはきっと、ちかげちゃんが今まで手伝っていたところの人みんなが感じていると思います。
でも、きっとちかげちゃんのために行かせてあげたいとみんなが思ったと私は思いますよ。
私が関わった中でダントツで他人に対して気配りのできる、そして動ける人なのですから、もっと自信を持ちなさい。
ちかげのこだわりや頑固さも許容範囲ですから、気にすることはありません。
あなたの指導力の源は、相手をなんとかしてあげたいという思いやりからなのですから本物です。
中には、自分が注目されたいから、先生と言われたいから指導者をやっている迷惑な存在もいます。
でも、ちかげちゃんの気持ちは常に他者に向けられているのですから、必ず相手に伝わります。
ただ、テクニックの問題があります。
私も何度も頭を打ってきました。
悔しい思いや、情けない思いを抱えて、それを払拭するためにがむしゃらに勉強した時もあります。
まだまだ、若いあなたには時間があります。
自分の経験を生かさせるチャンスをしっかりと掴んで、それを発揮して欲しいと思います。
チャンスや幸せは何もしないでいては決して手に入りません。
掴むための努力をおしまないことです。
んで、いつ帰ってくるの?
また、顔を見せにきてね。
待ってまーす。
ちかげは、学生の頃から他人のために自分のできることを考えることのできる能力を持った人でした。
とても真面目で一生懸命で、犬にも人にも気配りのできる人でした。
私より年上の私の生徒さんよりも気がついて、他人のために的確に動ける頼もしい助っ人でした。
ちかげちゃんが留学を決めて、日本からいなくなってしまい、私の教室の手伝いをしてもらえなくなったのは、私にはとても痛手となっています。
それはきっと、ちかげちゃんが今まで手伝っていたところの人みんなが感じていると思います。
でも、きっとちかげちゃんのために行かせてあげたいとみんなが思ったと私は思いますよ。
私が関わった中でダントツで他人に対して気配りのできる、そして動ける人なのですから、もっと自信を持ちなさい。
ちかげのこだわりや頑固さも許容範囲ですから、気にすることはありません。
あなたの指導力の源は、相手をなんとかしてあげたいという思いやりからなのですから本物です。
中には、自分が注目されたいから、先生と言われたいから指導者をやっている迷惑な存在もいます。
でも、ちかげちゃんの気持ちは常に他者に向けられているのですから、必ず相手に伝わります。
ただ、テクニックの問題があります。
私も何度も頭を打ってきました。
悔しい思いや、情けない思いを抱えて、それを払拭するためにがむしゃらに勉強した時もあります。
まだまだ、若いあなたには時間があります。
自分の経験を生かさせるチャンスをしっかりと掴んで、それを発揮して欲しいと思います。
チャンスや幸せは何もしないでいては決して手に入りません。
掴むための努力をおしまないことです。
んで、いつ帰ってくるの?
また、顔を見せにきてね。
待ってまーす。
Re: 今年の抱負 by ちかげ
ありがとうございます。
先生にそういって頂けることを誇りに持ち、頑張ります。
帰ったら、まず、うちのワンコを!!!
6月〜7月に帰ります。
あと4カ月ちょっとです。。
早いですよね。。。
先生にそういって頂けることを誇りに持ち、頑張ります。
帰ったら、まず、うちのワンコを!!!
6月〜7月に帰ります。
あと4カ月ちょっとです。。
早いですよね。。。
Re: 今年の抱負 by little-K
ちかげさん
私はお世辞や社交辞令で言っているのではありません。
その証拠に、事務局がちかげちゃんに7月のキャンプまでに帰ってきて、キャンプを手伝って欲しい!!と叫んでおりましたぞ。
限られた時間を限られた人なのですから、しっかりと勉強しておいでね。
海外でもまれたちかげちゃんに会えるのを楽しみに待ってます。
私はお世辞や社交辞令で言っているのではありません。
その証拠に、事務局がちかげちゃんに7月のキャンプまでに帰ってきて、キャンプを手伝って欲しい!!と叫んでおりましたぞ。
限られた時間を限られた人なのですから、しっかりと勉強しておいでね。
海外でもまれたちかげちゃんに会えるのを楽しみに待ってます。