映画「犬と猫と人間と」を見て
映画「犬と猫と人間と」を見て by little-K
先日、大阪の平野のペットアロマサロン「ウイズ」さんのレッスンの時に「犬と猫と人間と」のDVDを見つけてお借りしました。
さっそく見ていて、びっくりしたのが神戸市動物管理センターが取材されて出てました。
この映画の監督さんは、「あしがらさん」という東京新宿の路上生活者に寄り添って取材したドキュメンタリーでイギリスに招待された方だったそうで、「犬と猫と人間と」でイギリスの犬猫事情も取材してました。
「あしがらさん」も見ましたが、とても心が暖かくなるような内容でした。
新宿で路上生活者のために炊き出しをしていることを初めて知りました。
12月のクリスマスに街は華やいでいるのに、残飯をあさって飢えをしのぎ、しらみだらけになって肺炎になるほどの薄着で高架下で眠っている「あしがらさん」。
でも、「あしがらさん」が心の自由のために戦っている姿を見ていると、自分がどんなに平和の中で平々凡々と暮らしているだと思い知らされました。
神様に与えていただいたこの命をどれだけ充実させるかを、誰とも話さない路上生活者の「あしがらさん」と監督さんから教えられた気がします。
「犬と猫と人間と」も、元々は「猫おばさん」から保険の満了にともなって得たお金で、かわいそうな犬猫のために映画を作ってと頼まれて、監督が犬や猫のことを何も知らないままに動物福祉の映画を作ろうとしたみたいです。
ずっと動物福祉を学んできて、そして犬の飼い主さんたちに訴え続けてきた私にとって、なにも知らない監督の素朴な疑問の中での話の展開が、お決まりの「かわいそう」でなく、「どうして?」なのがすごいなぁと思いました。
もちろん、処分されてしまう犬たち、猫たちの姿は今でも私の中で鮮やかな残像となって残っています。
でも、実際に何度もそんな状況の犬たちを見てた時とは、違う気持ちになりました。
「かわいそう」ではなく、「私に何かできるか」であったり、「どうすれば、この状況を変えられる」になっていました。
「飼い主さんとワンコに楽しく暮らしてもらう」ために、自分のできることを常に探していきたいと思いました。
そして、自分の横で眠る愛犬たちの幸せそうな顔を守り続けていくことを自分に誓いました。
また、処分する側だけが非難される今の状況は、間違っているとずいぶん前から思っていたのですが、「動物を助けるために獣医師になったはずが、行政獣医として動物を殺す仕事をしなければならくなった人たち」を何も知らない監督が見つけ出していたことに感心しました。
そのことを知った時、「マナーの悪い飼い主」を責める前に、「マナーの良い飼い主」を育てられない指導者としての責任を強く感じました。
飼い主だけを責める訳にはいきません。
良い飼い主を育てられない環境なのだと改めて思いました。
行政だけでなく、今あるたくさんのしつけ教室で飼い主さんたちは何を学んでいるのでしょう?
犬にかかわわるすべての人たちが「動物福祉を進めるために」という気持ちを持ってくれることが可能なのでしょうか?
私の生きているうちに変えることができるのだろうかと今、自分に問いかけています。
さっそく見ていて、びっくりしたのが神戸市動物管理センターが取材されて出てました。
この映画の監督さんは、「あしがらさん」という東京新宿の路上生活者に寄り添って取材したドキュメンタリーでイギリスに招待された方だったそうで、「犬と猫と人間と」でイギリスの犬猫事情も取材してました。
「あしがらさん」も見ましたが、とても心が暖かくなるような内容でした。
新宿で路上生活者のために炊き出しをしていることを初めて知りました。
12月のクリスマスに街は華やいでいるのに、残飯をあさって飢えをしのぎ、しらみだらけになって肺炎になるほどの薄着で高架下で眠っている「あしがらさん」。
でも、「あしがらさん」が心の自由のために戦っている姿を見ていると、自分がどんなに平和の中で平々凡々と暮らしているだと思い知らされました。
神様に与えていただいたこの命をどれだけ充実させるかを、誰とも話さない路上生活者の「あしがらさん」と監督さんから教えられた気がします。
「犬と猫と人間と」も、元々は「猫おばさん」から保険の満了にともなって得たお金で、かわいそうな犬猫のために映画を作ってと頼まれて、監督が犬や猫のことを何も知らないままに動物福祉の映画を作ろうとしたみたいです。
ずっと動物福祉を学んできて、そして犬の飼い主さんたちに訴え続けてきた私にとって、なにも知らない監督の素朴な疑問の中での話の展開が、お決まりの「かわいそう」でなく、「どうして?」なのがすごいなぁと思いました。
もちろん、処分されてしまう犬たち、猫たちの姿は今でも私の中で鮮やかな残像となって残っています。
でも、実際に何度もそんな状況の犬たちを見てた時とは、違う気持ちになりました。
「かわいそう」ではなく、「私に何かできるか」であったり、「どうすれば、この状況を変えられる」になっていました。
「飼い主さんとワンコに楽しく暮らしてもらう」ために、自分のできることを常に探していきたいと思いました。
そして、自分の横で眠る愛犬たちの幸せそうな顔を守り続けていくことを自分に誓いました。
また、処分する側だけが非難される今の状況は、間違っているとずいぶん前から思っていたのですが、「動物を助けるために獣医師になったはずが、行政獣医として動物を殺す仕事をしなければならくなった人たち」を何も知らない監督が見つけ出していたことに感心しました。
そのことを知った時、「マナーの悪い飼い主」を責める前に、「マナーの良い飼い主」を育てられない指導者としての責任を強く感じました。
飼い主だけを責める訳にはいきません。
良い飼い主を育てられない環境なのだと改めて思いました。
行政だけでなく、今あるたくさんのしつけ教室で飼い主さんたちは何を学んでいるのでしょう?
犬にかかわわるすべての人たちが「動物福祉を進めるために」という気持ちを持ってくれることが可能なのでしょうか?
私の生きているうちに変えることができるのだろうかと今、自分に問いかけています。
Re: 映画「犬と猫と人間と」を見て by ウィズかあさん
こんばんは。
私も、犬・猫の携わる仕事をしていて、色々な事を感じます。
人の意識の違いで、いかにペット達のワン・ニャン人生を変えるのか・・・?
子犬の時は本当にどんな仔も可愛くて、許してしまいがちです。
その接し方が、問題につながっていく事に気がつかない飼い主さん達、物(すみません、こんな表現の仕方で・・・)としてしか見れていないので、教えてあげる事によってどれだけ賢く、あの仔達との生活が楽しいものになるのか知らない飼い主さん達・・・。
私は、先生の所で学ばせて頂くようになって、本当は犬を飼ってはいけない飼い主と気付かされました。
でも学んで行けばいくほど、犬といることが本当に楽しく、あの仔達も、「母さんといる事が、楽しい」と、私が感じる事が出来るにはどうしたら良いのかに、考え方を変えました。(私が思っていることは、あの仔達も同じ事を思っていると信じて)
意識のある方達の小さな点がいつか線になり、形になると思っています。
まだまだ、勉強中の私ですが私なりに、色んな形で発信は続けて行きたいと思っています。
これからもご指導の程、宜しくお願いします!
私も、犬・猫の携わる仕事をしていて、色々な事を感じます。
人の意識の違いで、いかにペット達のワン・ニャン人生を変えるのか・・・?
子犬の時は本当にどんな仔も可愛くて、許してしまいがちです。
その接し方が、問題につながっていく事に気がつかない飼い主さん達、物(すみません、こんな表現の仕方で・・・)としてしか見れていないので、教えてあげる事によってどれだけ賢く、あの仔達との生活が楽しいものになるのか知らない飼い主さん達・・・。
私は、先生の所で学ばせて頂くようになって、本当は犬を飼ってはいけない飼い主と気付かされました。
でも学んで行けばいくほど、犬といることが本当に楽しく、あの仔達も、「母さんといる事が、楽しい」と、私が感じる事が出来るにはどうしたら良いのかに、考え方を変えました。(私が思っていることは、あの仔達も同じ事を思っていると信じて)
意識のある方達の小さな点がいつか線になり、形になると思っています。
まだまだ、勉強中の私ですが私なりに、色んな形で発信は続けて行きたいと思っています。
これからもご指導の程、宜しくお願いします!
Re: 映画「犬と猫と人間と」を見て by little-K
4頭のかーさん
お返事が年越しでごめんなさいね。
どっちみちペットショップは、年末が書き入れ時ですからねって勝手な言い訳をしてます、すみません。
年末の殺人的な仕事が嫌でトリマーをやめたという噂通りで、周りのトリマーさんたちのご苦労を眺めさせていただいてます。
ウィズさんと関わるようになって、私がトリマーをしていたころとずいぶんとトリマーさんの意識もかわってきたのだと思いました。
ボランティアトリミングなど、お金儲けだけでなく、動物たちのために自分のできることをしたいと考える方がたくさんおられることを改めて意識できるようになりました。
トリマーさんも飼い主さんと接する機会の多いお仕事です。
飼い主さんに愛犬との適切な接し方を指導できるトリマーさんは、少ないように思えます。
犬のことをしっかり理解して、そして飼い主さんのことをしっかり理解して、犬と飼い主さんの間を取り持つことのできるトリマーさんがたくさん育ってく下さるといいのですが・・・。
ウィズさんから発信して下さると助かります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お返事が年越しでごめんなさいね。
どっちみちペットショップは、年末が書き入れ時ですからねって勝手な言い訳をしてます、すみません。
年末の殺人的な仕事が嫌でトリマーをやめたという噂通りで、周りのトリマーさんたちのご苦労を眺めさせていただいてます。
ウィズさんと関わるようになって、私がトリマーをしていたころとずいぶんとトリマーさんの意識もかわってきたのだと思いました。
ボランティアトリミングなど、お金儲けだけでなく、動物たちのために自分のできることをしたいと考える方がたくさんおられることを改めて意識できるようになりました。
トリマーさんも飼い主さんと接する機会の多いお仕事です。
飼い主さんに愛犬との適切な接し方を指導できるトリマーさんは、少ないように思えます。
犬のことをしっかり理解して、そして飼い主さんのことをしっかり理解して、犬と飼い主さんの間を取り持つことのできるトリマーさんがたくさん育ってく下さるといいのですが・・・。
ウィズさんから発信して下さると助かります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。